島根

【出雲大社 えんむすび御守】縁結びの聖地のご利益を肌身離さず

「えんむすび」とは生きとし生けるものとの貴い結びつきのこと お守りコレクションblog第150回目は島根県出雲市にある出雲大社(いずもおおやしろ)の「えんむすび」御守です。初穂料1000円(授与時)。 煌々と燃えるような赤。眩しいくらいです...
神奈川

【海南神社の大漁得点お守り】 難を解いて幸せを大量に享受する

漁港の町ならではの大漁旗をモチーフにしたおめでたお守り お守りコレクションblog第157回目は神奈川県三浦市にある海南神社の「大漁得点」お守りです。初穂料700円(授与時)。 「大漁」と「大量」をかけて「得点」につなげた洒落っ気に満ちたお...
東京

キャプテン翼ばりの強靭な足腰を。亀有香取神社の「健康健脚守」

ふくらはぎの「もりっと感」が健脚の象徴 第26回目は東京都葛飾区亀有にある亀有香取神社の「健康健脚守」です。初穂料500円(授与時)。 見たまんま「脚」なお守りです。ふくらはぎの「もりっと感」がエグイ。太もも外側の筋肉も立派。かなりのアスリ...
静岡

【那閉神社の大漁釣守】日本屈指の漁港の名に懸けて大漁祈願

暗闇で光る蓄光タイプのおもしろお守り 第37回目は静岡県焼津市にある那閉神社(なへじんじゃ)の「大漁釣守」です。初穂料1000円(授与時)。※授与終了 大漁旗をパロディにした大漁祈願お守りです。漁業の町”らしさ”を感じますね。漁に出た船が大...
東京

【品川神社 ぶじかえる御守】蛙を旅人に見立てた旅行安全守

「帰る」と「カエル」がかかった神様ジョーク 第38回目は品川区北品川にある品川神社の「ぶじかえる御守」です。初穂料500円(授与時)。 交通旅行安全のご利益を願うお守りです。「ぶじかえる」の「帰る」と「カエル」がかかった言葉遊びが大人ならず...
北海道

【函館護国神社 ふくろう和紙お守り】不苦労と福朗を呼び入れる

同じものが2体とない和紙を使用したお守り 第55回目は北海道函館市にある函館護国神社の「ふくろう和紙お守り」です。初穂料700円(授与時)。 かわいいふくろうがあしらわれたお守りです。柄は和紙で作られており、手作りであることから、同じものが...
東京

【新宿十二社熊野神社 やたがらす守】開運・健康・交通安全の導き守

八咫烏をマスコット化したかわいいお守り 第83回目は東京都新宿区西新宿にある新宿十二社熊野神社の「やたがらす守」です。初穂料700円(授与時)。十二社は×「じゅうにしゃ」〇「じゅうにそう」と読みます。 やたがらすとは「八咫烏」と書き、日本神...
東京

【日枝神社のまさる守】神猿には「魔が去る」「勝る」の意味あり

丸い形の立体的なお守りでかわいらしさ抜群 第108回目は東京都千代田区永田町にある日枝神社の「まさる守(大)」です。初穂料800円(授与時)。(大)があるということは(小)もあるということです。(小)の初穂料は600円。 御祭神・大山咋神(...
三重

【多度大社うまくいく守】 多度山に棲む神使の馬に願いを託す

馬と深い関わりがあるからこそ成り立つ「うまくいく」 お守りコレクションblog第135回目は三重県桑名市にある多度大社の「うまくいく守」です。初穂料1000円(授与時)。 白馬伝説(しろうまでんせつ)にちなんだ白馬舎があったり、700年の伝...
東京

【亀有香取神社の亀さん守】 運を開き福を招く丸い形の柔らか守り

亀有という地域だからこその「亀さん守」 お守りコレクションblog第136回目は東京都葛飾区亀有にある亀有香取神社の「亀さん守」です。初穂料500円(授与時)。 「亀さん守」は亀有香取神社の「健康健脚守」を紹介したときにおまけとして載せたお...
東京

【上野東照宮の他抜守】狸を他抜(たぬき)ともじって必勝祈願

徳川家康がゆるキャラのお狸様に扮したかわいいお守り お守りコレクションblog第138回目は東京都台東区にある上野東照宮の「他抜守」です。初穂料600円(授与時)。 上野東照宮のご祭神は徳川家康。そのかっぷくのいい風貌からお狸様といわれてい...
神奈川

【戸部杉山神社の身体守護】大国主命の神使ねずみ様に願いを託す

二匹のねずみが月に向かって願い事をしているようにも見える お守りコレクションblog第167回目は神奈川県横浜市西区にある戸部杉山神社の「身体守護」です。初穂料800円(授与時)。 二匹のねずみが打ち出の小槌を持った絵柄。愛らしくてほっこり...
千葉

【香取神宮奥宮の御守】経津主大神の荒御魂が込められたお守り

経津主大神の荒御魂を彷彿させる赤いお守り 第35回目は千葉県香取市にある香取神宮奥宮(おくのみや)の「御守」です。初穂料1000円(授与時)。 前回の続きとなります。なぜ、2回に分けたかというと、香取神宮奥宮には、奥宮オリジナルのお守りがあ...
静岡

【來宮神社の凪守】波風立たない穏やかで平和な日々を願う

とことん海を意識した爽やかなお守り 第36回目は静岡県熱海市にある來宮神社の「凪守(なぎまもり)」です。初穂料800円(授与時)。 波風が立たない平穏な日々が続くようにと願いが込められた、平穏無事お守りです。熱海といえば、目の前が海ですから...
神奈川

【白旗神社 義経御守と弁慶御守】2体持って大願成就の力が倍増!

二人の生き生きとした姿がカッコいい! 第39回目は神奈川県藤沢市にある白旗神社の「義経御守」と「弁慶御守」です。初穂料各1000円(授与時)。2つのお守りは別授与(別売り)ですが、切り離すべきものではないと思い、同時に紹介します。プリンスで...
広島

【大聖院の厄除け開運守り】弘法大師空海のご利益がお守りに!

おもて面には三鬼大権現を祀る摩尼殿が描かれている お守りコレクションblog第173回目は広島県廿日市市宮島にある大聖院の「厄除け開運守り」です。お守り代500円(授与時)。 空海生誕1250年を記念したお守りです。空海は774年生まれ。1...
大阪

【サムハラ神社の御守】身体強固・無傷無病・延命長寿を願う

金・紺・若草色の配色に畏敬さとオシャレさあり! 第47回目は大阪府大阪市西区にあるサムハラ神社の「御守」です。初穂料1200円(授与時)。 「御守」の文字の上に社紋。お目にかかったことのない珍しい社紋ではないでしょうか。さらに神社名のサムハ...
長野

【諏訪大社上社の協力一致守】力を協(かな)えて大成祈願

御柱祭の年のみ上社で授与される限定お守り 第40回目は長野県茅野市にある諏訪大社上社前宮(かみしゃまえみや)と同県諏訪市にある諏訪大社上社本宮(かみしゃほんみや)の「協力一致守」です。初穂料1000円(授与時)。 「協力一致守」は7年目ごと...
長野

【諏訪大社下社の衆心一致守】民衆の心を一つにして大願成就

御柱祭のある寅年、申年のみ下社で授与される限定お守り 第41回目は長野県諏訪郡下諏訪町にある諏訪大社下社秋宮(あきみや)と春宮(はるみや)の「衆心一致守」です。初穂料1000円(授与時)。 「衆心一致守」は7年目ごと、寅(とら)と申(さる)...
東京

【浅草神社の金らん守】戦争でも焼けなかったご神威で心願成就

社紋の三網紋は3人の人物を描いている 第42回目は東京都台東区浅草にある浅草神社の「金らん守」です。初穂料800円(授与時)。 心願成就のお守りとなります。紫の地色に金色の花柄模様。紫と金の組み合わせは、お守り界のゴールデンカップル。とても...
神奈川

【片瀬諏訪神社の天星守】星に願いを、そしてお守りにロマンを

3つの流れ星があるということは願い事が3つ叶う!? 第43回目は神奈川県藤沢市片瀬にある片瀬諏訪神社の「天星守」です。初穂料800円(授与時)。 「天星守」は湘南の夜空をイメージしたお守り。何ともロマンティックです。天に輝く星に願いを込めて...
東京

【目黒不動尊の御守】生地の鱗柄は魔除けや厄除けを表す文様

白とシルバーの組み合わせは崇高なイメージ 第44回目は東京都目黒区下目黒にある瀧泉寺(りゅうせんじ/通称:目黒不動尊)の「御守」です。お守り代500円(授与時)。 瀧泉寺という寺名よりも通称名である目黒不動尊のほうが有名なのではないでしょう...
東京

【大鳥神社の御守】神社の御利益、商売繁盛開運招福をお守りに

純白の地に社紋のみというシンプルなデザイン 第45回目は東京都目黒区下目黒にある大鳥神社の「御守」です。初穂料500円(授与時)。 純白が清廉で尊い印象を醸すお守りです。表面には文字が一切なく、金色の社紋のみという潔さ。これが存在感を生み出...
広島

【大願寺の嚴島弁財天肌守り】八徳弁財天から8つの徳をいただく

8つの徳とは福徳、医薬、知恵、生産、技芸、弁論、海運、音楽 お守りコレクションblog第172回目は広島県廿日市市宮島にある大願寺の「嚴島弁財天肌守り」です。お守り代600円(授与時)。 こちらのお守りは色別で3種類(※公式HPより引用)。...
大阪

【星田妙見宮の招福星守】北極星と北斗七星が幸福を招く

銀河を描くデザインに心を奪われる 第46回目は大阪府交野市(かたのし)星田にある星田妙見宮の「招福星守(しょうふくほしまもり)」です。初穂料800円(授与時)。 招福はよく開運と結びつけられることが多く開運招福などといわれます。従って今回の...
東京

【小網神社の強運厄除御守】氏子が全員帰還という強運にあやかる

生命力を表す唐草模様で強運と厄除けを願う 第48回目は東京都中央区日本橋小網町にある小網神社の「強運厄除御守」です。初穂料800円(授与時)。 名前のとおり強運お守りであり、厄除けお守りです。金と紫の2色構成。普通なら、紫ベースに金で変化を...
神奈川

【弘明寺のお守り】寺紋も寺名もない。まさしく”俺のお守り”

表も裏も小葵文の柄のみ 第49回目は神奈川県横浜市南区にある弘明寺(ぐみょうじ)の「お守り」です。お守り代は800円(授与時)。 朱色の生地に白、黄緑、黄、紺が入ったカラー。この柄は菱形の花の周囲を葉がたすき状に囲んだ小葵文と呼ばれる唐花文...
東京

【駒込大観音の御守】住職がその場で魂を吹き込んでくれた貴重品

観音様がドンと前面に出た縁起のいいお守り 第50回目は東京都文京区にある駒込大観音(光源寺)の「御守」です。 赤の地色に、金色の観音様。観音様の下に駒込大観音の文字が入り、まわりにはほおずきが描かれています。それにしても観音様の何たる存在感...
東京

【須賀神社の夢叶御守】心願成就を今風にかわいく言葉変換

夢はキラキラしているもの。だから実現を願うお守りもまたキラキラ 第51回目は東京都新宿区須賀町にある須賀神社の「夢叶御守(ゆめかなうおまもり)」です。初穂料800円(授与時)。 写真では地色が白とグレーに見えますが、本来は白とシルバーです。...
神奈川

【大雄山最乗寺 身代わり守り】天狗の未知なるパワーがご利益に 

羽団扇には強力な神通力があるといわれている 第52回目は神奈川県南足柄市にある大雄山最乗寺の「身代わり守り」です。お守り代500円(授与時)。 公式HPによると最乗寺造営に尽力した相模坊道了のご加護がいただけるお守りだそう。「降りかかる厄災...
神奈川

【鶴岡八幡宮の翔運守】鶴が羽ばたくがごとく運の上昇を祈願

神社名にも入る鶴を描いた”ここ”ならではのお守り 第53回目は神奈川県鎌倉市にある鶴岡八幡宮の「翔運守」です。初穂料1000円(授与時)。 お守りにフレームがついたタイプです。もちろん取り外しができます。翔運守と書かれた下に英語でAmule...
東京

【西念寺の忍者御守・白】服部半蔵開基のお寺だからこその絵柄!

表面は躍動する忍者のイメージ 第54回目は東京都新宿区若葉にある西念寺の「忍者御守・白」です。お守り代500円(授与時)。 西念寺は、忍者として有名なあの服部半蔵が開基のお寺。一般的に知れ渡っている服部半蔵とは二代目を指します。本名は服部半...
北海道

【湯倉神社の御神縁御守】好きな錦袋と御神徳を選んでミックス

夏限定のお守りはオレンジの御体と瑞々しい藍色のコラボ 第56回目は北海道函館市にある湯倉神社の「御神縁御守」です。初穂料/御神徳(縦長の内符)300円   /御神縁袋400円(ともに授与時)※御神徳は通年だと全12種類、御神縁袋は全25種類...
大阪

【難波八阪神社の御守】祓い清めて魔除け・厄除け・開運!

裏面に描かれた獅子殿の存在感がすさまじい! 第57回目は大阪市浪速区にある難波八阪神社の「御守」です。初穂料800円(授与時)。※総本社は京都の八坂神社。「坂」の漢字が違うのは、大阪の「阪」にちなんでいるとのことです。今回は裏面からスタート...
長野

【手長神社の厄除御守】ボーダーの色1本1本にまでご利益を感じる

厄除け以外に色が持つ効果もプラスされている!? 第58回目は長野県諏訪市にある手長神社の「厄除御守」です。初穂料800円(授与時)。 ボーダー柄のお守りです。珍しいと思い、いただきました。白地にゴールド、紫、オレンジ、グリーンのラインがバラ...
東京

【日比谷神社 奇跡の御守】3度の危機をしのいだ奇跡にあやかる

クールさに隠された奇跡の秘話を含んだお守り 第59回目は東京都港区東新橋にある日比谷神社の「奇跡の御守」です。初穂料800円(授与時)。 クリスタルをイメージしたようなクールなお守りです。「奇跡の御守」という文字からオーラが放たれているふう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました