静岡心、体、生活が豊かになることを祈願する浜松八幡宮の「うるおい守」 「幸運を待つ」という意味で「松たてわく」柄に お守りコレクションblog第140回目は静岡県浜松市にある浜松八幡宮の「うるおい守」です。初穂料800円(授与時)。 濃いピンク、薄いピンクのちょいガーリーなお守りです。描かれた模様は「立湧(た...2023.09.09守護守静岡
福島あらゆる産業、あらゆる人々の繁栄祈願。蚕養国神社の「御守」 「御守」のまわりを繭が取り囲み、四隅には成長した蚕蛾が! 第62回目は福島県会津若松市にある蚕養国(こがいくに)神社の「御守」です。初穂料500円(授与時)。 蚕養国は蠶養國とも書きます。蚕養国神社は養蚕(ようさん)の守護神で、現在は農、工...2022.08.03守護守福島
東京YAZAWAファン必見! 幸運・繁栄が続く元三島神社の「永吉守」 永遠吉祥を略して”永吉” 第7回目は東京都台東区根岸にある元三島神社の永吉守です。初穂料1000円(授与時)。 「永遠吉祥」の二文字を取って「永吉守」。繁栄祈願のお守りです。「永遠吉祥」とは、いつまでも幸福・繁栄が続く、いつまでも上吉・大吉...2022.01.14守護守東京