東京 【虎ノ門 金刀比羅宮の白錦御守】清き心身で拝受し開運福徳 穢れた手で触ってはならぬ純白のお守りお守りコレクションblog第217回目は東京都港区にある虎ノ門 金刀比羅宮の白錦御守です。初穂料700円(授与時)。白地に丸金というシンプルでスタイリッシュな色使い。純白の中に雲流と緩やかな波紋が同色の白... 2025.02.04 守護守 東京
神奈川 【鶴嶺八幡宮 富士山と北斎桜柄御守】出世、安全など、ご利益多し 神奈川沖浪裏モチーフの富士山と北斎桜による葛飾北斎コラボお守りコレクションblog第180回目は神奈川県茅ヶ崎市にある鶴嶺八幡宮の富士山と北斎桜御守です。初穂料800円(授与時)。葛飾北斎の有名な絵画「神奈川沖浪裏」からインスパイアされた富... 2025.01.15 守護守 神奈川
静岡 【浜松八幡宮のうるおい守】心、体、生活が豊かになることを祈る 「幸運を待つ」という意味で「松たてわく」柄にお守りコレクションblog第140回目は静岡県浜松市にある浜松八幡宮の「うるおい守」です。初穂料800円(授与時)。濃いピンク、薄いピンクのちょいガーリーなお守りです。描かれた模様は「立湧(たてわ... 2024.07.13 守護守 静岡
福島 【蚕養国神社の御守】あらゆる産業、あらゆる人々の繁栄を祈願 「御守」のまわりを繭が取り囲み、四隅には成長した蚕蛾が!第62回目は福島県会津若松市にある蚕養国(こがいくに)神社の「御守」です。初穂料500円(授与時)。蚕養国は蠶養國とも書きます。蚕養国神社は養蚕(ようさん)の守護神で、現在は農、工、商... 2024.03.13 守護守 福島
東京 【元三島神社の永吉守】幸運や繁栄が続くYAZAWAなお守り 永遠吉祥を略して”永吉”第7回目は東京都台東区根岸にある元三島神社の永吉守です。初穂料1000円(授与時)。「永遠吉祥」の二文字を取って「永吉守」。繁栄祈願のお守りです。「永遠吉祥」とは、いつまでも幸福・繁栄が続く、いつまでも上吉・大吉が続... 2024.03.26 守護守 東京