【大阪城豊國神社の御守】豊臣秀吉のご利益で開運と健康を祈願
平穏無事
【龍口明神社の御守】薄紫の五頭龍様は人々の平穏無事を意味する
五角形は龍神の中でもひと際パワーが強い五頭龍大神を意識か!第123回目は神奈川県鎌倉市にある龍口明神社(りゅうこうみょうじんじゃ)の「御守」です。初穂料800円(授与時)。一辺が3.3~3.4cmというほぼ正五角形の形をしたお守りです。全体...
【湯倉神社の御神縁御守】好きな錦袋と御神徳を選んでミックス
夏限定のお守りはオレンジの御体と瑞々しい藍色のコラボ第56回目は北海道函館市にある湯倉神社の「御神縁御守」です。初穂料/御神徳(縦長の内符)300円 /御神縁袋400円(ともに授与時)※御神徳は通年だと全12種類、御神縁袋は全25種類が...
【白旗神社 義経御守と弁慶御守】2体持って大願成就の力が倍増!
二人の生き生きとした姿がカッコいい!第39回目は神奈川県藤沢市にある白旗神社の「義経御守」と「弁慶御守」です。初穂料各1000円(授与時)。2つのお守りは別授与(別売り)ですが、切り離すべきものではないと思い、同時に紹介します。プリンスであ...
【來宮神社の凪守】波風立たない穏やかで平和な日々を願う
とことん海を意識した爽やかなお守り第36回目は静岡県熱海市にある來宮神社の「凪守(なぎまもり)」です。初穂料800円(授与時)。波風が立たない平穏な日々が続くようにと願いが込められた、平穏無事お守りです。熱海といえば、目の前が海ですから、そ...