神奈川 【寒川神社の絆守】大切な人との絆を強く深めるご利益をこの手に 2本の杉の木は、ご祭神の寒川比古命と寒川比女命お守りコレクションblog第228回目は神奈川県高座郡寒川町にある寒川神社の絆守です。初穂料1000円(授与時)。台紙に収められたカード型のお守りです。台紙の上部にはこの御守りは、人と人との絆を... 2025.03.16 守護守 神奈川
神奈川 【サザン神社のお守りストラップ】桑田さんの故郷詣のお土産に サザン神社の道向かいにある小林園でゲットできるお守りコレクションblog第193回目は神奈川県茅ヶ崎市にあるサザン神社の「お守りストラップ」です。初穂料600円(授与時)。今回は特別編です。サザン神社はサザンオールスターズ・桑田佳祐さんの出... 2024.06.11 守護守 神奈川
静岡 【富士山本宮浅間大社の御守】悠然たる富士からご神威を頂戴する 浅間神社のお守りといえば、富士山が描かれていないと始まらないお守りコレクションblog第191回目は静岡県富士宮市にある富士山本宮浅間大社の「御守」です。初穂料1000円(授与時)。富士山がドンと強調されたお守りです。浅間神社といえばやはり... 2024.05.27 守護守 静岡
栃木 【日光二荒山神社の夫婦円満御守】 夫婦杉のご利益で夫婦仲良く 若草色と乾鮭色のカラーが洒落ているお守りコレクションblog第143回目は栃木県日光市にある日光二荒山(にっこうふたらさん)神社の「夫婦円満御守」です。初穂料1200円(授与時)。巾着型をした若草色と乾鮭色(からさけいろ)の2対のお守りです... 2024.06.03 守護守 栃木
三重 【二見興玉神社の夫婦御守】夫婦の絆をより深めて円満を誓う 「夫」と「婦」をピッタリくっつけると夫婦岩が完成第113回目は三重県伊勢市にある二見興玉(ふたみおきたま)神社の「夫婦御守」です。初穂料1200円(授与時)。ペアになっているお守りです。夫は紫色、妻は朱色。夫のほうには男岩(立岩)、妻のほう... 2024.05.01 守護守 三重
愛知 【八百富神社の絆守】夫婦や恋人が1体ずつ持ち合って絆を強くする ひな人形のような2対のかわいいお守り第112回目は愛知県蒲郡市にある八百富(やおとみ)神社の「絆守」です。初穂料1000円(授与時)。お殿様とお姫様をイメージした2対1セットのお守りです。紺色と赤色がかわいらしい!ひな人形みたいですね。お殿... 2025.02.19 守護守 愛知
山梨 【河口浅間神社 縁結び連理の楓守】良縁祈願や夫婦和合の願いに 実際の「連理の楓」をモチーフにしたここだけのオリジナルお守り第93回目は山梨県南都留郡にある河口浅間(かわぐちあさま)神社にある「縁結び 連理の楓守」です。初穂料1000円(授与時)。キーホルダーのようなストラップのようなそんなお守りです。... 2025.01.30 守護守 山梨
東京 【今戸神社の御守】右手を上げる招き猫が金運や幸運を届ける 遠くからでも目立つピンク色のまばゆいルックス第28回目は、東京都台東区今戸にある今戸神社の御守です。初穂料800円(授与時)。全体がピンク色。たくさんあるお守りから、こちらを選んだのはバーンと目に飛びこんできて、他に目が行かなくなったから。... 2024.12.22 守護守 東京
東京 【待乳山聖天の大根お守り】金運と家族運を祈願する巾着型お守り 和テイストな大根の絵柄が激シブ第9回目は東京都台東区浅草にある待乳山聖天(まつちやましょうでん)の大根お守りです。お守り代500円(授与時)。小ぶりな巾着袋に、クロスした2本の大根が描かれています。巾着と大根は、信じる心を持って祈願すること... 2024.09.02 守護守 東京