幸運

静岡

心、体、生活が豊かになることを祈願する浜松八幡宮の「うるおい守」

「幸運を待つ」という意味で「松たてわく」柄に お守りコレクションblog第140回目は静岡県浜松市にある浜松八幡宮の「うるおい守」です。初穂料800円(授与時)。 濃いピンク、薄いピンクのちょいガーリーなお守りです。描かれた模様は「立湧(た...
東京

3度の危機を凌いだ奇跡にあやかる。日比谷神社の「奇跡の御守」

クールさに隠された奇跡の秘話を含んだお守り 第59回目は東京都港区東新橋にある日比谷神社の「奇跡の御守」です。初穂料800円(授与時)。 クリスタルをイメージしたようなクールなお守りです。「奇跡の御守」という文字からオーラが放たれているふう...
神奈川

鶴が羽ばたくがごとく運の上昇を祈願。鶴岡八幡宮の「翔運守」

神社名にも入る鶴を描いた”ここ”ならではのお守り 第53回目は神奈川県鎌倉市にある鶴岡八幡宮の「翔運守」です。初穂料1000円(授与時)。 お守りにフレームがついたタイプです。もちろん取り外しができます。翔運守と書かれた下に英語でAmule...
茨城

武神がくださる未来永劫の幸せ。鹿島神宮の「幸運守」

描かれた鹿と直刀は鹿島神宮にとっての虎の子 第32回目は茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮の「幸運守」です。初穂料1000円(授与時)。 えんじ色の地に鹿の角と剣が描かれています。えんじのカラーというと、地元のプロサッカーチーム、鹿島アントラーズが...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました