東京

東京

【大鳥神社の御守】神社の御利益、商売繁盛開運招福をお守りに

文字がなく「鳳凰の丸」が描かれたシンプルなデザイン 第45回目は東京都目黒区下目黒にある大鳥神社の「御守」です。初穂料500円(授与時)。 純白が清廉で尊い印象を醸すお守りです。表面には文字が一切なく、金色の社紋のみという潔さ。これが存在感...
東京

【亀有香取神社の健康健脚守】キャプテン翼ばりの強靭な足腰を!

ふくらはぎの「もりっと感」が健脚の象徴 第26回目は東京都葛飾区亀有にある亀有香取神社の「健康健脚守」です。初穂料500円(授与時)。 見たまんま「脚」なお守りです。ふくらはぎの「もりっと感」がエグイ。太もも外側の筋肉も立派。かなりのアスリ...
東京

【波除神社の福守】 2種の錦袋、6種の願意から選んでオンリーワン

ピンクと水色の波模様がかわいい錦袋と大願成就の願意をチョイス お守りコレクションblog第163回目は東京都中央区築地にある波除神社の「福守」です。初穂料800円(授与時)。 白地にピンクと水色の波模様がとても鮮やかなお守りです。今回の「福...
東京

【今戸神社の御守】右手を上げる招き猫が金運や幸運を届ける

遠くからでも目立つピンク色のまばゆいルックス 第28回目は、東京都台東区今戸にある今戸神社の「御守」です。初穂料800円(授与時)。 全体がピンク色。たくさんあるお守りから、こちらを選んだのはバーンと目に飛びこんできて、他に目が行かなくなっ...
東京

【王子神社の身守】多彩な桜の華やかさで日々の健康と安全を護る

飛鳥山の桜を彷彿する爛漫としたデザイン お守りコレクションblog第141回目は東京都北区にある王子神社の「身守」です。初穂料1000円(授与時)。 桜が風に舞っているような絵柄。百花繚乱!狂喜乱舞!このデザインはまるで遊女が桜文様の着物を...
東京

【田無神社の五龍神守(金)】運気向上・幸福招来を願う金のお守り

煌めく金龍の姿になんともいえず感激 第121回目は東京都西東京市にある田無神社の「五龍神守(金)」です。初穂料700円(授与時)。 「五龍神守」は青、赤、金、白、黒の5体があります。↓ そのうちわたくしは金色を拝受いたしました。金龍は中央守...
東京

【上野東照宮の他抜守】狸を他抜(たぬき)ともじって必勝祈願

徳川家康がゆるキャラのお狸様に扮したかわいいお守り お守りコレクションblog第138回目は東京都台東区にある上野東照宮の「他抜守」です。初穂料600円(授与時)。 上野東照宮のご祭神は徳川家康。そのかっぷくのいい風貌からお狸様といわれてい...
東京

【上野東照宮の昇龍守】徳川家康の生き様にあやかる月命日お守り

絵柄のモチーフは上野東照宮の唐門にある「昇り龍」 第101回目は東京都台東区上野公園にある上野東照宮の「昇龍守」です。初穂料1500円(授与時)。 こちらの「昇龍守」は御祭神である徳川家康の月命日にあたる毎月17日のみに授与される限定お守り...
東京

【赤羽八幡神社の下元八運御守】お守りに風水が融合して開運!

縁起のいい数字8を寝かせて幸せ∞(無限大) 第1回目は東京都北区赤羽にある赤羽八幡神社の下元八運御守(かげんはちうんおまもり)です。初穂料700円(授与時)。 開運お守りです。赤羽八幡神社のシンボルである8の数字を横にした「∞(無限大)マー...
東京

【上田端八幡神社の筆才向上守】物書きなら欲しい文才運UPお守り

ルックスの地味さは文章を書く行為と似ている 第2回目は東京都北区田端にある上田端八幡神社の筆才向上守(ひつさいこうじょうまもり)です。初穂料800円(授与時)。 文章上達や文才UPを祈願する才能開花お守りです。 超薄ピンクの地に、真ん中には...
東京

【芝大神宮の強運(ごううん)御守】強運よりも強いパワーを拝受

その年の幸運色によって毎年デザインが変わる 第4回目は東京都港区芝大門にある芝大神宮の強運御守(ごううんおまもり)です。初穂料800円(授与時)。 「きょううん」ではなく「ごううん」と読みます。強運(きょううん)よりもさらに強い強運お守り。...
東京

【赤城神社 目玉のおやじ御守】目ん玉を見開いて運を掴め!

荒々しい巨大な目玉が強烈インパクト 第6回目は東京都新宿区赤城元町にある赤城神社の目玉のおやじ御守です。初穂料1000円(授与時)。開運お守りです。 目玉のおやじとは、言わずもがな、ゲゲゲの鬼太郎のお父さんです。お守りの真ん中に目玉がドン!...
東京

【元三島神社の永吉守】幸運や繁栄が続くYAZAWAなお守り

永遠吉祥を略して”永吉” 第7回目は東京都台東区根岸にある元三島神社の永吉守です。初穂料1000円(授与時)。 「永遠吉祥」の二文字を取って「永吉守」。繁栄祈願のお守りです。「永遠吉祥」とは、いつまでも幸福・繁栄が続く、いつまでも上吉・大吉...
東京

【待乳山聖天の大根お守り】金運と家族運を祈願する巾着型お守り

和テイストな大根の絵柄が激シブ 第9回目は東京都台東区浅草にある待乳山聖天(まつちやましょうでん)の大根お守りです。お守り代500円(授与時)。 小ぶりな巾着袋に、クロスした2本の大根が描かれています。巾着と大根は、信じる心を持って祈願する...
東京

【東郷神社の勝守】Z旗をほどこしてスポーツや受験の勝利を祈願

クリーム色のルックスに古き良き温かみが 第17回目は渋谷区神宮前にある東郷神社の「勝守」です。初穂料800円(授与時)。 シルクのような柔らかいクリーム色の生地に金色の文字で「勝守」。このシンプルさ、懐かしい雰囲気さえします。そこに「Z旗」...
東京

【明治神宮の厄除御守】純白と黄金の慶祝カラーで神々しく厄除け

お守りに重みを与える菊花紋章の権威 第16回目は東京都渋谷区代々木神園町にある明治神宮の厄除御守です。初穂料800円(授与時)。 一言でいうなら立派!そんな厄除けお守りです。光沢のある白地に、金糸で「厄除御守」と書かれています。その上には社...
東京

【平河天満宮の御守】開運のご利益でもあえてそう書かない簡潔さ

金と紫の色合いで高徳な雰囲気を醸す 第19回目は東京都千代田区平河町にある平河天満宮の「御守」です。初穂料800円(授与時)。 一見すると、ごく一般的なお守りです。中央やや上に天満宮ならではの梅の社紋。その下には「御守」の文字。まわりには花...
東京

【鳩森八幡神社 黄金の王手守】将棋棋士が持つ勝負お守りで勝つ

描かれた将棋はしっかり詰んでいる 第21回目は東京都渋谷区千駄ヶ谷にある鳩森八幡神社の「黄金の王手守」です。初穂料1000円(授与時)。 鳩森八幡神社といえば、近くに将棋会館があり、多くの将棋棋士たちが参拝に訪れるということで有名です。ここ...
東京

【高木神社 おむすび御守】おむすびは「御結び」→「縁結び」

銀シャリを思わせる白米の陰影感にアッパレ! 第27回目は東京都墨田区押上にある高木神社の「おむすび御守」です。初穂料1000円(授与時)。 おむすびは「御結び」とも書きます。そんな所以から、このようなおにぎり型のお守りが誕生しました。シャレ...
東京

【蛇窪神社の厄除御守】神使の白蛇が暗闇を切り裂いて悪払い

描かれたナンテンは「難を転ずる」ことから厄除けに使われる 第29回目は東京都品川区二葉にある蛇窪神社の「厄除御守」です。初穂料800円(授与時)。 神社名の「蛇窪」にピッタリのお守りがほしいと思い、この「厄除御守」を授与していただきました。...
東京

【浅草寺の蓮弁守】卍の中にはずっしり重みのある観音様

卍とはめでたいことが起きる前触れ現象の仏教用語 第30回目は東京都台東区浅草にある浅草寺の「蓮弁守」です。お守り代2000円(授与時)。 浅草寺にあるたくさんのお守りの中でも「蓮弁守」はひと味違います。金剛色に光り輝き、触ることすらはばかれ...
東京

【品川神社 ぶじかえる御守】蛙を旅人に見立てた旅行安全守

「帰る」と「カエル」がかかった神様ジョーク 第38回目は品川区北品川にある品川神社の「ぶじかえる御守」です。初穂料500円(授与時)。 交通旅行安全のご利益を願うお守りです。「ぶじかえる」の「帰る」と「カエル」がかかった言葉遊びが大人ならず...
東京

【新宿十二社熊野神社 やたがらす守】開運・健康・交通安全の導き守

八咫烏をマスコット化したかわいいお守り 第83回目は東京都新宿区西新宿にある新宿十二社熊野神社の「やたがらす守」です。初穂料700円(授与時)。十二社は×「じゅうにしゃ」〇「じゅうにそう」と読みます。 やたがらすとは「八咫烏」と書き、日本神...
東京

【日枝神社のまさる守】神猿には「魔が去る」「勝る」の意味あり

丸い形の立体的なお守りでかわいらしさ抜群 第108回目は東京都千代田区永田町にある日枝神社の「まさる守(大)」です。初穂料800円(授与時)。(大)があるということは(小)もあるということです。(小)の初穂料は600円。 御祭神・大山咋神(...
東京

【亀有香取神社の亀さん守】 運を開き福を招く丸い形の柔らか守り

亀有という地域だからこその「亀さん守」 お守りコレクションblog第136回目は東京都葛飾区亀有にある亀有香取神社の「亀さん守」です。初穂料500円(授与時)。 「亀さん守」は亀有香取神社の「健康健脚守」を紹介したときにおまけとして載せたお...
東京

【浅草神社の金らん守】戦争でも焼けなかったご神威で心願成就

社紋の三網紋は3人の人物を描いている 第42回目は東京都台東区浅草にある浅草神社の「金らん守」です。初穂料800円(授与時)。 心願成就のお守りとなります。紫の地色に金色の花柄模様。紫と金の組み合わせは、お守り界のゴールデンカップル。とても...
東京

【目黒不動尊の御守】生地の鱗柄は魔除けや厄除けを表す文様

白とシルバーの組み合わせは崇高なイメージ 第44回目は東京都目黒区下目黒にある瀧泉寺(りゅうせんじ/通称:目黒不動尊)の「御守」です。お守り代500円(授与時)。 瀧泉寺という寺名よりも通称名である目黒不動尊のほうが有名なのではないでしょう...
東京

【小網神社の強運厄除御守】氏子が全員帰還という強運にあやかる

生命力を表す唐草模様で強運と厄除けを願う 第48回目は東京都中央区日本橋小網町にある小網神社の「強運厄除御守」です。初穂料800円(授与時)。 名前のとおり強運お守りであり、厄除けお守りです。金と紫の2色構成。普通なら、紫ベースに金で変化を...
東京

【駒込大観音の御守】住職がその場で魂を吹き込んでくれた貴重品

観音様がドンと前面に出た縁起のいいお守り 第50回目は東京都文京区にある駒込大観音(光源寺)の「御守」です。 赤の地色に、金色の観音様。観音様の下に駒込大観音の文字が入り、まわりにはほおずきが描かれています。それにしても観音様の何たる存在感...
東京

【須賀神社の夢叶御守】心願成就を今風にかわいく言葉変換

夢はキラキラしているもの。だから実現を願うお守りもまたキラキラ 第51回目は東京都新宿区須賀町にある須賀神社の「夢叶御守(ゆめかなうおまもり)」です。初穂料800円(授与時)。 写真では地色が白とグレーに見えますが、本来は白とシルバーです。...
東京

【西念寺の忍者御守・白】服部半蔵開基のお寺だからこその絵柄!

表面は躍動する忍者のイメージ 第54回目は東京都新宿区若葉にある西念寺の「忍者御守・白」です。お守り代500円(授与時)。 西念寺は、忍者として有名なあの服部半蔵が開基のお寺。一般的に知れ渡っている服部半蔵とは二代目を指します。本名は服部半...
東京

【日比谷神社 奇跡の御守】3度の危機をしのいだ奇跡にあやかる

クールさに隠された奇跡の秘話を含んだお守り 第59回目は東京都港区東新橋にある日比谷神社の「奇跡の御守」です。初穂料800円(授与時)。 クリスタルをイメージしたようなクールなお守りです。「奇跡の御守」という文字からオーラが放たれているふう...
東京

【乃木神社の御守】何も書かれていないけど身体健康のご利益あり

ハイセンスでありながら四ツ目紋が威光を放つ 第63回目は東京都港区赤坂にある乃木神社の「御守」です。初穂料1000円(授与時)。 文字は一切書かれておらず、中央に社紋の四ツ目紋が配さただけのこれぞ乃木神社オリジナルといったデザインです。ご利...
東京

【上野大仏の合格御守】残された大仏の顔と五角の形に合格を祈願

現存する上野大仏の顔を模したデザインがおもしろい! 第64回目は東京都台東区上野公園にある上野大仏(大仏パゴダ)の「合格御守」です。お守り代700円(授与時)。 枠がついていて、その中に納まっている学業成就・合格お守りです。お守りの形は五角...
東京

【金王八幡宮の金王開運守】金色の光のように輝き放ちながら開運

全身ゴールドで彩られたキンピカお守り 第70回目は東京都渋谷区にある金王八幡宮(こんのうはちまんぐう)の「金王開運守」です。初穂料800円(授与時)。 開運お守りとなります。「金王」という神社名だけあって、キンキラのお守りです。生地、柄の刺...
東京

【市谷亀岡八幡宮の天道御守】天の道を歩んで運気を上げる

赤々とした太陽は天であり神。ここに開運のパワーあり 第71回目は東京都新宿区市谷にある市谷亀岡(いちがやかめがおか)八幡宮の「天道御守」です。初穂料800円(授与時)。 「天道御守」は運気を上げる開運お守り。フレームには~目に見えぬ神の道こ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました