【東京大神宮の身体健康守】高い強度を持つ絹で健康丈夫を表現

東京
スポンサーリンク

「七宝に反り花角」紋のデザインがまるでトリックアートのよう

第96回目は東京都千代田区富士見にある
東京大神宮の「身体健康守」です。
初穂料800円(授与時)。

おもて面には「御守」とだけ
しか書かれておりませんが、
身体健康お守り
となります。

ライトグリーンの鮮やかさがが目を引きます。
見ていると癒されて、穏やかな気持ちになっていきます。

お守り袋には正絹(しょうけん)と
いわれる上質の絹が使われています。
この絹糸は高い強度と耐久性を持ち、
大変丈夫であることから
身体健康のお守りに
使用されました。

確かにお守りを触ると固いです。
この固さが「ご利益ありそう!」と思わせます。

ライトグリーンの色によるリラックス効果(←私見)と
正絹の生地の強さで
「健康」を祈願するというお守りなのでしょうね。

お守りのデザインについては
白、緑、朱色、紫の
「七宝に反り花角(しっぽうにそりはなかく」紋が
碁盤の目のように規則的に並んでいます。

「七宝に反り花角」とは
このような紋です。↓

ただ、
お守りをよく見ると
紋と紋の間を埋めるように
「七宝に反り花角」が入っています。
というか、
花びらのカーブと
円の外郭が同曲線であることが分かると
「七宝に反り花角」が重なり合って
いることに気づきます。

つまり
「七宝に反り花角」が並んでいる
ようにも見えるし、
重なり合っているようにも見える。
まるでトリックアートです。

お守りのデザインを担当された方の
アイディアや発想力に
感服します。

スポンサーリンク

民間の神前結婚式を創始したのが東京大神宮

裏面です。

裏面もおもて面同様のデザインです。
色違いの「七宝に反り花角」が
お守り袋いっぱいにあしらわれています。

真ん中には丸みを帯びた書体で
「東京大神宮」と書かれています。

東京大神宮といえば
縁結びの神社として有名で
参拝客も女性が大半。
お守りも
恋愛成就や縁結びといったものが多いです。

その中で「身体健康守」を選んだのは
やはりこのお守りに対する
作り手のこだわりや遊び心を
強く感じたからであります。

東京大神宮のお守り紹介はこちら

ちなみに
現在広く行われている神前結婚式は、
東京大神宮が最初とのこと。

明治33年。
当時の皇太子(後の大正天皇)と
九条節子さま(後の貞明皇后)の
ご結婚の礼が行われました。
宮中の歴史において
皇居内の賢所(かしこどころ/天照大神が祀られている場所)で
取り行われたのは初めて。
これを記念して、
東京大神宮では一般の人々に向けた神前結婚式を創始。
それ以前の結婚式は家庭で行うのが通例だったので、
ご神前で厳粛かつ神聖な儀式を行うことは、
画期的なできごととして
人々の関心を集めたそうです。

このような経緯があるということで、
東京大神宮が縁結びの神社として
認知されていったのでしょう。

東京大神宮とは以下のようなところです。

東京大神宮
神前結婚式創始の神社、東京のお伊勢さま【東京大神宮】の公式サイトです。

スポンサーリンク

縁結び、恋愛成就を後押しする「東京のお伊勢さん」

東京大神宮は
そもそもは東京における伊勢神宮の遥拝殿。
なので「東京のお伊勢さん」とも呼ばれています。

最寄り駅は飯田橋駅。
JRをはじめ、
東京メトロ有楽町線・南北線・東西線、
都営地下鉄大江戸線が
走っています。
駅からは歩いて約5分。
とてもアクセスのいいところに鎮座しています。

入り口となる鳥居は
当たり前ですが、
伊勢神宮と同じ形をしています。↓

この鳥居の形は
伊勢鳥居または神明鳥居と
呼ばれています。

階段を上りますと
神門があります。↓

格式のある然とした門。
という印象です。

門の中へ入ると
目の前には拝殿が。↓

分厚い屋根に畏敬を感じます。

江戸時代、
江戸から伊勢へ行くのは大変で、
参拝したくてもできない人がたくさんいました。
明治になり、
東京にいてもお参りできるようにと、
東京大神宮が造営されたといいます。

もともとは日比谷にあり
「日比谷大神宮」でした。
関東大震災後に現在の飯田橋に移り、
「飯田橋大神宮」という名前でしたが、
戦後、今の「東京大神宮」に名称変更となりました。

東京大神宮には縁結びや恋愛成就に関する
おみくじが豊富です。↓

縁結びの絵馬が
たくさん結びつけられていました。↓

縁結びや恋愛成就の願掛けをする人が
これだけ多く訪れるとなると
きっと強いご利益が期待できるのでしょう!

影に隠れて分かりづらい
ところに休憩所があります。
そこには夫婦木がありました。↓

立派な樹木に神の宿りを感じます。

休憩所は野外カフェのよう。
大理石のようなイスとテーブルが
用意されています。↓

縁結びで有名な東京大神宮。
気になる方はぜひとも足を運んでください。
その際は
恋愛に関するもの以外にも
ありますので、
いろいろとチェックしていただくと
東京大神宮の楽しさが増すかと思います!

住所:東京都千代田区富士見2-4-1
アクセス:JR、東京メトロ、都営地下鉄線「飯田橋駅」より徒歩約5分
http://www.tokyodaijingu.or.jp/index.html

東京
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました