【函館八幡宮の癒守】病気を治したい自分へ、または大切な人へ贈る

北海道
スポンサーリンク

紫色が目に優しく、癒される感覚がある

第72回目は北海道函館市にある
函館八幡宮の「癒守」です。
初穂料1500円(授与時)。

お守りのおもて面にも書いてありますが、
病気平癒お守りとなります。

濃い紫の地に薄い紫の文字。
高貴な色である紫はとにかく目に優しい。
見ていると、
癒される感覚があります。
目から気持ちを和らげる、
これが病気平癒を祈願するお守り
なのかもしれません。

今回のお守りは
背景のデザインどころか
社紋すら入っておらず、
とことん病気平癒に特化しています。
この真っ直ぐさに
見えない存在を信じたくなります。

ちなみにですが、
こちらのお守りのデザインは
オリジナルではありません。
しかし、
裏面のデザインと函館八幡宮の関連性に
「深い!」と思うことがあったので、
ぜひとも紹介したいと思った次第です。
その内容は裏面の章にて書いておりますので、
読み進めてください。

お守りは桐の木箱に納められています。↓

箱を開けると、
お守り以外にお見舞いの用紙が入っています。↓

病気で困られている家族、友人にメッセージを添えて
プレゼントできるようになっています。
いただいた方もきっと
勇気をもらえるに違いありません。

函館八幡宮ではないのですが、
わたくしもかつて叔母に病気平癒のお守りを
郵送で贈ったことがあります。
早速電話がかかって来て
「ありがとう。元気をもらえたよ」
という言葉をいただいたことがあります。

叔母は日常生活ができるまで回復しております。

スポンサーリンク

桜の花は「延命の桜」にかかっている

裏面です。

裏面には柄が入っております。
おそらく桜の花でしょう。
その根拠となるのがこちらです。↓

延命の桜。
こちらの桜は2004年(平成16年)
9月8日の台風18号により
幹の3分の1を残し、折木してしまいました。
数日後、残りの部分を切り取り除こうとしたとき、
小枝に季節外れの花が咲いているのを見つけ、
樹木医に依頼して、木の手入れを施しました。
その後、毎年美しい花を咲かせて成長しています。
当時、大勢の参拝者が見学に来られ、
延命の桜との声を聞き、
その名をつけということです。

延命の桜は現地でしか見ることができませんが、
お守りでしたら、
いつでもどこでも見ることができます。
延命の桜と「癒守」はつながっているのであります。

真ん中には
金色で「函館八幡宮」の文字。
輝かしいお守りです!

函館八幡宮とは以下のようなところです。

函館八幡宮 - 北海道神社庁のホームページ
【北海道神社庁<公式ホームページ>】北海道神社庁では、北海道内の神社に関する事務をとるほか、北海道独自の活動、北海道の地域活動の振興を行っております。 現在、道内の神社約600社が加盟しており、全道の神社神道系宗教法人の約8割を包括していま

※公式HPはありません。

スポンサーリンク

「神様がいる」。そう思うくらい空気が澄んで風が気持ちいい

函館八幡宮といえば、
俳優の菅田将暉さんと小松菜奈さんが
結婚式を挙げ、
一時期、大変取り上げられた神社です。

路面電車の谷地頭駅を降り、
すぐの十字路を右へ向かうと
函館八幡宮の表参道です。
一の鳥居がデカデカと見えます。↓

見上げてあるのは函館山です。↓

一の鳥居をくぐると階段があり、
二の鳥居が見えます。

銅版の鳥居は重厚感がありますね。↓

二の鳥居の奥にはさらに階段があります。

上った先には三の鳥居が。↓

扁額に書かれているのは
「神威」という文字。↓

閑院宮載仁親王殿下の御染筆だそうです。

函館八幡宮の花手水は華やかで有名です。↓

ほとんどの参拝客が写真を撮っていました。
訪れたのが夏ということで、風鈴も飾られていました。
美しき日本の風物詩です。

拝殿です。↓

1915年(大正4年)に竣成しました。
社殿の形式は聖帝八棟造り(しょうていやつむねづくり)で、
「大正式八幡造」の代表作といわれています。

聖帝造(日吉造ともいい、藤原時代の寝殿造の後方の一間を切り取った形)に、
八棟造(権現造ともいい、本殿と拝殿とを中殿で連結)を
併せた造りをしていて、
森厳にして優雅。
歴史的にも価値の高い建物です。

斜めから見ると。↓

屋根の大きさはもちろんのこと、
その反ったシャープな造りに迫力を感じます。

こうして改めて写真を見ていると
社殿自体が山の内部(地面の中)に続く入り口のようにも見えます。
おそらくそこには
函館八幡宮の御神体がいらっしゃるのでしょう。

境内に入った瞬間から
神の息吹ともいうべき
心地いい風が吹き、
空気のきれいさが感じられます。
何度も深呼吸をしてしまいました。

三の鳥居に「神威」と書かれていましたが、
ここはリアルに神の力を感じられる場所だと思います。
菅田将暉さんと小松菜奈さんが
挙式したくなる気持ちも何となく理解できますし、
パワースポットといわれる所以も分かります。

ずっと居たいと思うような、
電池切れ寸前のバッテリーを充電しているような、
そんな居心地のいいところでした。

社殿から少し坂を下ったところに
御祈祷を希望する人の控室があります。↓

ここも昔からの建物で、
木の風合いを感じます。

この控室の入り口から社殿を写した写真がこちら。↓

右の建物が授与所で、
奥にうっすら写っているのが社殿です。
ちょっと見づらいですね。。

この休憩所は
あのうっすらと見える社殿と地下でつながっているのだそう。
神社関係者の方が教えてくれました。
冬になると、
雪が積もるわ、寒いわで大変なので、
安心して社殿へ向かえるように
地下道を作ったといいます。

だとするならば
社殿は背後にある山の体内につながっていても
不思議ではありません。

筆塚周辺の緑も美しく
見どころの一つです。↓

杉の木が上品に並んでいます。

函館八幡宮は帰り道も
楽しませてくれます。↓

一直線の表参道の先に見えるのは海です。
広々とした景色に吸い込まれそう。
ため息の連続です。

函館八幡宮へ行ったらお土産もどうぞ。
味噌くるみ餅(130円)。↓

味噌味のもちもちとした食感と
くるみのカリッとした歯ごたえの
協奏曲がクセになります。
家に帰って食べるのも良し、
その場で食べるのも良し!

チャンスがあれば
もう一度行きたい函館八幡宮。
神様って本当にいるのではないかと
思ってしまうような素敵なところでした。!

住所:函館市谷地頭町2-5
アクセス:函館市電「谷地頭」電停から徒歩約8分
公式HPはありません

北海道
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました