【戸部杉山神社の身体守護】大国主命の神使ねずみ様に願いを託す

神奈川
スポンサーリンク

二匹のねずみが月に向かって願い事をしているようにも見える

お守りコレクションblog
第167回目は神奈川県横浜市西区にある
戸部杉山神社の「身体守護」です。
初穂料800円(授与時)。

二匹のねずみが
打ち出の小槌を持った絵柄。
愛らしくて
ほっこりした気持ちになります。
ネズミの頭上には
筋斗雲のような積雲(せきうん)と
横に伸びる筋雲(巻雲/けんうん)。
金色の「御守」という文字が
月に見立てられているようにも思えます。

紫色の闇夜を月が照らし、
その光で雲が浮かび上がり、
二匹のねずみが空を見上げて
月に願い事をしているかのよう。
そう考えるとロマンチックですね!

そもそもなぜねずみなのか?

戸部杉山神社のご祭神、大国主命と
ねずみの関係にあります。↓

掲示板にはこう書いてあります。

当神社のご祭神、
大国主命(大己貴命)が須勢理比売(すせりひめ)に
結婚を申し込みにいったところ、
ヒメの父神である素戔嗚尊から
いくつかの試練が課せられました。
その中の一つに、
野原に射た鳴鏑(なりかぶら)の矢を
拾ってくるという試練がありました。

大国主命が野原に入ると、
素戔嗚尊は野原に火を放ち、
大国主命はまたたく間に
火の中に閉じ込められてしまいました。
すると、そこへネズミがあらわれ、
大国主命はネズミの案内で穴の中に逃げ込み、
なんとか火をやり過ごすことができました。
また射込まれた矢もネズミが探し出してきてくれて、
無事に試練を乗り越えることができました。

それから、ネズミは大国主命のお使いとなりました。

つまり
ねずみは大国主命の神使であるということです。
なので
ねずみが描かれているというわけですね。

スポンサーリンク

戸部杉山神社の社紋はなんと打ち出の小槌

裏面です。

積雲と巻雲が描かれているのは
おもて面と同じ。
戸部という地域の名称が取れて、
杉山神社の名前が入り、
その上には
打ち出の小槌が入っています。

打ち出の小槌は社紋です。
ユニークですよね!
神社というと
日本古来の伝統や文化があるので
厳格なイメージを想像するのですが、
けっこう自由なんだなと思ったりもします。

打ち出の小槌は大黒天が手にしているもの。
願い事を唱えながら振ると
さまざまな物が出てきて、
一生、物に困らない富をもたらす象徴です。

ご祭神の大国主命の「おおくに」は
「だいこく」とも読めることから
七福神の大黒天と同一視されています。

大国主命の持ち物である打ち出の小槌と
大国主命の神使であるねずみの融合。
「身体守護」はそのようなお守りなのであります。

余談ですが、
江戸時代にも
打ち出の小槌とねずみが
コラボしていた浮世絵がありました。
それがこちら。↓

浮世絵師である岳亭春信(がくていはるのぶ)の作。
何と書いてあるのかまでは不明ですが、
「大黒」という文字が見えるので
当時からすでに大黒天(大国主命)とねずみの関係は
広く知れ渡っていたのでしょうね。

戸部杉山神社とは以下のようなところです。
※公式HPはありません。

スポンサーリンク

狛ねずみを1回転させて願掛けをしてみよう!

京浜急行線戸部駅を降り、
横浜西区役所方面へと歩いて
約6分のところ。
隣には戸部公園があり、
まったりとした雰囲気の中に
戸部杉山神社は鎮座しています。↓

鳥居を入って
すぐ左側にご神木があります。↓

なぜ中身が空洞化してしまったのかは
不明ですが、
それでも枯れることなく
しっかりと生きています。
木は根から栄養を摂っていきますが、
内部がない中で
どのような経路で
枝まで届けているのでしょうか。
まさに木の神秘。
だからご神木なのでしょうね。

拝殿の前には
狛ねずみがいます。↓

この二匹のねずみ。
お守りに描かれたねずみと同じです。
打ち出の小槌を持つ手、
持っていない手の角度、
尻尾の感じ、
顔の向き、
すべていっしょです。

二匹のねずみは
右がオス、左がメスです。
男性はオスを時計回りに、
女性はメスを反時計回りに
1回転させて願掛けするといいみたいですよ。↓

ちなみに
狛めずみは2002年に
鎮座1350年を記念して建てられました。

スポンサーリンク

大黒天の石像は俳優の黒沢年男さんが寄贈

拝殿です。↓

創建は飛鳥時代の652年(白鳳3年)。
出雲大社のご御霊を勧請したのが
始まりだと伝えられ、
横浜旧市内最古の神社といわれています。

ご祭神の大国主命(大己貴命)は
福徳開運、縁結び、家内安全、商売繁盛、諸業繁栄
などのご神徳を併せ持つ神様です。

拝殿の本坪鈴(ほんつぼすず)のところに
打ち出の小槌が吊るされてありました。↓

提灯にも打ち出の小槌が描かれています。↓

拝殿の屋根に目を向けると、
鬼瓦が打ち出の小槌になっているのを発見。
社紋とはいえ
おもしろいですね。↓

大黒天の像も建っています。↓

こちらの像は
俳優の黒沢年雄さんが
2006年(平成18年)11月に寄贈したもの。
子どもの頃からご近所さんなのだそうです。

お守りもよく揃っています。↓

「身体守護」は紫のほかに
朱色もあります。
好きな色を選んでください!

横浜駅やみなとみらいなど、
周辺には日本を代表するような街があり、
一方、
戸部杉山神社があるエリアは
昔ながらの家や商店が並ぶ
のんびりとした街のカラー。

そんな地域にある戸部杉山神社で
大国主命の神使である”ねずみ様”に
願掛けしてみませんか。

住所:神奈川県横浜市西区中央1-13-1
アクセス:京急戸部駅より徒歩約6分
     相鉄平沼橋駅より徒歩約10分
※公式HPはありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました